バロックの白い街、マルティーナ・フランカ

伝統建築トゥルッリとバロック建築が美しく共存する南イタリア、プーリア州マルティーナ・フランカ。

歴史的街区は主に1600~1700年代にかけて建てられたバロック建築が並びます。イタリアの青空が映える真っ白でフォトジェニックな街並みは、新婚旅行やフォトウェディングにも人気。

別名、白いバロックの街、と呼ばれています。

一方、自然豊かな郊外にはカワイイ屋根が特徴的なトゥルッリが多くあり、今も住居として現役で使われています。

mf1

あなたも、伝統建築トゥルッリとバロック建築が共存する街を満喫する、イタリア海外旅行を楽しめますよ。

こちらはサン・マルティーノ聖堂。

ユネスコ平和文化メッセンジャーの建造物に認定されています。街の主要教会であり、街の中心であり、街の人々の心のより所。街の守護聖人、聖マルティーノと聖女コマージアが祀られてます。

mf2

白いバロックの街にふさわしい、ため息が出るほど神秘的で美しい教会です。聖堂内外に天使や聖人像、バロック様式の装飾。祭壇、壁、柱等に色大理石も贅沢に使われ、とってもキレイです。

DSC_0807c

こちらはドゥカーレ宮殿。

サン・マルティーノ聖堂同様、街を代表する建物です。現在は役所として使われている他、コンサート、美術展、写真展等、様々な芸術・文化活動のために無料一般開放されています。

mf4

夏に宮殿中庭で開催されるイトリア谷音楽祭は特に有名。

海外からの音楽家やオーケストラも招いて毎夜、オペラやクラシックのコンサートが開催されます。ヨーロッパ各国からのバカンス旅行者たちにも人気のイベント。街全体が熱気に包まれます。

mf5

元公爵の館であるこの宮殿。内部の公爵の部屋部屋も無料一般公開されており、見学できます。ステキなフレスコ画が壁や天井を埋め尽くし、現代では考えられない贅沢さ!

mf6

フェスティバルの街、という別名もあります。

上述のイトリア谷音楽祭他、夏の守護聖人祭、秋の新酒祭、冬のクリスマス・マーケット等々。四季折々、様々なジャンルのお祭りが開催されていますので体験されるのもおすすめです。

mf7

イトリア谷と呼ばれるプーリア中部地域の中で最大の街です。

観光やイベントはもちろん、お店も多いのでショッピングも!

青空市場も活気ありますし、観光オンリーの町ではないので商店やレストランも良質、かつ物価が安くてお求めやすい一般のイタリア人価格。市井の暮らしや人々と触れ合えるチャンスも多いです。

mf8

最大規模の街、といっても人口5万弱で大きすぎず小さすぎずちょうど良い規模。治安もよく、日暮れ後も女性一人でも安心してお出かけの上、ディナーや観劇、イベント等、楽しむことができます。

mf9

ステキな街並みが映画やCMにもよく使われます。

写真はイタリアを代表する映画監督リナ・ウェルトミューラー作品の舞台となったマルティーナ・フランカ。まるで映画のセットの中を歩いている気分で観光を楽しめますよ。

mf10

旅行会社プーリアインカミングはマルティーナ・フランカ名所をご案内する、約2時間のイタリア語通訳観光ガイドを承っています。

全国TVや雑誌に取り上げられた、この町の有名チーズ工房やオリーブオイル搾油所の見学&テイスティングのイタリア語通訳ガイドも可能。観光と併せてプーリア伝統グルメも楽しめますよ!

mart1

マルティーナ・フランカは地理的にも大変便利で、旅の滞在拠点にもオススメの街です。

州都バーリやレッチェ等の大きな街~ロコロトンド、チステルニーノ、チェーリエ・メッサーピカ等、日本の雑誌やTVで紹介されたカワイイ小さな村へも乗換ナシ・電車で1本!

世界遺産アルベロベッロは僅か2駅。マテーラも1時間で行けます。

プーリアインカミングが予約手配する安全・安心・快適な専用車送迎付きなら、1日で複数都市を巡る周遊ツアーも満喫できます!

1名様~団体様まで、ご希望の発着地、ご旅行プランやご人数に合わせてお見積りしています。

あなたも、伝統建築トゥルッリとバロック建築が共存する街を満喫する、イタリア海外旅行を楽しめますよ!